経済ニュース
為替にかかわりそうな重大なニュースはなさそうですがいくつか。。
- ニューヨーク証券取引所(NYSE)が、シカゴ証券取引所の買収に向け交渉
シカゴ証券取引所の買収ですが、中国の投資家グループが買収を計画していたが、証券取引員会が阻止したみたいです。アメリカ政府が、中国の対米投資制限の一つかもしれませんね。。それを考えるとNYSEの買収は問題なさそうに見えますね。あとは独禁法とかの問題がクリアしてればということになりますが。。 - 日米FTA?
日米FTAがまた、出てきたみたいです。トランプ氏の中間選挙対策で、貿易赤字を少しでも解消したいとの話だと思います。
鉄鋼関連の追加関税に加えての何を要求するかというと医療関連と食物関連ででしょうか。。。
日本の食物関連も海外へ輸出してるのが年々増えてきたみたいですが、農林水産省のサイトの1月の速報値(農林水産省HP)を見ると林檎が多く輸出していますね。
また、醤油や味噌なども輸出されているみたいです。海外に住む日本人のためでしょうか。。。醤油はともかく味噌がそれなりに輸出してるのがびっくりですね(笑)
FXトレード戦略
4月2日のトレード戦略ですが、IMMポジションもSHORT(ドル買)が減少、LONGが増加傾向にあるので、円高ドル安が継続するのではないかとみています。
また、アジアの中央銀行がこぞって米国債を売ってるという話もあるので、引き続きドル安になる可能性は高いと思っています。
月曜日の日本時間の米ドル円は、薄商いと思っています。傾向としては横ばいまたは、下落すると思っています。また、イギリスが祝日なので、ロンドン市場が休みとなり、16時以降は薄商いとなると思います。NY時間になり活発に動くとは思いますが、年度を開けた初日になるので、どちらに動くは予想がつかない状況です。
1時間ごとの値段の分析(月曜日)
| 時間 | 9:00 | 10:00 | 11:00 | 12:00 | 13:00 | 14:00 | 15:00 | 16:00 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 値幅 | 0.192 | 0.205 | 0.184 | 0.126 | 0.093 | 0.141 | 0.151 | 0.161 |
| 高値の平均時間(分) | 20.200 | 26.400 | 21.900 | 39.300 | 34.700 | 28.000 | 33.273 | 25.091 |
| 高値の幅 | 0.073 | 0.113 | 0.074 | 0.080 | 0.055 | 10.125 | 0.106 | 0.077 |
| 安値の平均時間(分) | 41.600 | 29.000 | 31.600 | 16.900 | 26.200 | 33.909 | 18.545 | 33.000 |
| 安値の幅 | -0.119 | -0.092 | -0.111 | -0.046 | -0.039 | 9.984 | -0.045 | -0.084 |
| 時間 | 17:00 | 18:00 | 19:00 | 20:00 | 21:00 | 22:00 | 23:00 | 0:00 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 値幅 | 0.168 | 0.144 | 0.115 | 0.134 | 0.119 | 0.125 | 0.188 | 0.191 |
| 高値の平均時間(分) | 30.000 | 16.182 | 26.273 | 39.273 | 38.182 | 31.545 | 34.727 | 23.727 |
| 始値-高値の値幅 | 0.089 | 0.061 | 0.051 | 0.076 | 0.066 | 0.075 | 0.121 | 0.077 |
| 安値の平均時間(分) | 21.091 | 35.909 | 28.273 | 26.545 | 23.182 | 29.000 | 24.000 | 41.818 |
| 始値-安値の値幅 | -0.079 | -0.084 | -0.064 | -0.058 | -0.053 | -0.050 | -0.067 | -0.114 |
マーケットの分析
| トレンド | ハラミ |
|---|---|
| レンジ | 105.50円 - 107.00円 |
| レジスタライン | 106.50, 107.00 |
| サポートライン | 105.70円 106.00円 |
経済指標
4月2日発表予定の経済指標
| 日付 | 地域 | 経済指標 | 前回の結果 |
|---|---|---|---|
| 4/2 10:45 | 中国 | 3月Caixin製造業購買担当者景気指数 | 60.8 |
| 4/2 23:00 | アメリカ | ISM製造業景況指数 | 60.8 |
| 4/2 23:00 | アメリカ | 2月建設支出 [前月比] | 0.0% |
3月30日の経済指標の結果
| 日付 | 地域 | 経済指標 | 前回の結果 | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 3/30 08:30 | 日本 | 2月失業率 | 2.4% | 2.5% |
| 3/30 08:30 | 日本 | 2月有効求人倍率 | 1.59倍 | 1.58倍 |
| 3/30 08:30 | 日本 | 3月東京特消費者物価指数(生鮮食品を除く) | 0.9% | 0.8% |
| 3/30 08:50 | 日本 | 2月鉱工業生産・速報値 | -6.8% | 4.1% |